こんにちは。みきはずです。
僕は仮想通貨(暗号資産)に興味があり、仮想通貨に参入したのは2018年からの夏ぐらいになります。
1ビットコインが80万の時に買って、500万の時に売ってしまいました。
ちなみにその時買ったのは、1万円でしたけどね。
どんなものか試しに触ってみた感じになります。
現在、ブロックチェーンやweb3、NFTなどいろいろなものが話題になってきています。
これから仮想通貨について知りたいという方も増えてくると思いますので、自分の頭の中の
整理も含め、まとめておきたいと思います。
今回はビットコインについて、解説していきます。
それではいってみましょう!!
ビットコイン(BTC)は世界初のデジタル通貨
まずビットコイン(BTC)とは世界初のブロックチェーンを基盤としたデジタル通貨です。
大きな特徴として一般的な通貨にあるような中央銀行というようなものが存在しません。
ビットコイン(BTC)には中央銀行が存在しないので、非中央集権的なデジタル通貨と
いわれています。
例えば日本円は日本銀行が、アメリカであればFRBが中央銀行として通貨を発行する銀行が
存在しています。
ビットコイン(BTC)=仮想通貨と思われがちですが、それは実は間違いです。
例えば「通貨」には円やドル、ユーロなどさまざまな通貨がありますね。
これと同じでビットコイン(BTC)とは仮想通貨といわれるデジタル通貨の1つになります。
仮想通貨にはビットコインの他にイーサ、リップル、ネム、ステラルーメンなどたくさんのコインがあります。
その他にもまだまだたくさんの仮想通貨が発行されています。現在もたくさんのコインが
生まれています。
仮想通貨の中でもビットコインは最も流通量が多いため、ビットコイン以外の仮想通貨はアルトコインといわれています。
Bitcoin(ビットコイン)の4つの特徴
特徴
- BItcoin(ビットコイン)は非中央集権
- 分散型台帳で保存している
- 発行枚数が決まっている(2,100万枚)
- どこにいてもすぐに送金着金できる
では1つずつ見ていきましょう!!
Bitcoin(ビットコイン)は非中央集権
1つ目はBitcoin(ビットコイン)には中央銀行が存在してません。
日本円やアメリカドルは国家や中央銀行が通貨としてお金を発行しています。
ビットコインの開発者と協力者のグループはいますが、市場動向をみて流通量を調整したり取引に介入するような中央銀行は存在していません。
ビットコインは中央集権的な管理ではない通貨として生まれたデジタル通貨です。
分散型台帳で保存
プログラムをダウンロードして取引に参加している端末が個別で相互につながるネットワークを
構築し、それぞれの端末で情報を管理しています。
例えば1台のメインサーバーのみで取引を記録している場合、そのメインサーバーが故障するなどして
ダウンしてしまうとシステム全体が停止してしまいます。
しかし、Bitcoin(ビットコイン)の取引システムは複数の個人間の端末で管理しているため、
例え1台のサーバーがダウンしても他のサーバーでシステムを構築できるためシステム全体が
ダウンすることはありません。
Bitcoin(ビットコイン)の取引情報は世界中の誰でも見ることができます。
それは膨大な数のPCやスマホ、タブレットなどの端末により記録が共有されることにより
情報の整合性やセキュリティが担保されているということです。
発行枚数は決まっている
日本円やアメリカドルなどの通貨は市場の動向をみて通貨の流通量を管理しています。
必要以上の通貨を発行してしまうと通貨の価値がさがりインフレなどをおこしてしまいます。
景気の良い悪いを通貨で対応しています。
しかし、非中央集権的なBitcoin(ビットコイン)は発行枚数の上限が2,100万枚と決まっており、それ以上は決して発行されません。
発行され続けると市場にBitcoin(ビットコイン)が余り、価値を下げてしまう恐れがあるからです。
どこにいてもすぐに送金できる
Bitcoin(ビットコイン)はインターネット環境さえあれば24時間365日、世界中に送金することができます。
銀行を介した海外送金と比べて着金までにかかる時間も圧倒的に早いです。
従来の銀行を介した海外送金が数日かかるのに比べてビットコインの送金なら数十分で完了できます。
また、個人のウォレットでやりとりするため、銀行を介さずにやり取りできることも特徴です。
手数料も格段に安いです。
インターネット環境さえあれば、Bitcoin(ビットコイン)は24時間365日、相手がどこにいても送金することが可能です。
Bitcoin(ビットコイン)のメリット
Bitcoin(ビットコイン)のメリットについてです。
メリット
- 個人間で直接送金できる
- 送金手数料が格段に安い
- 世界中どこにいても使える
個人間で直接送金できる
1つ目は銀行などを介さずに直接個人間で直接送金が可能なことです。
海外に住んでいる家族や知り合いに送金をする時には銀行を使うと思います。
しかし、銀行を介する場合、着金までに時間がかかります。インターネットバンキングを
利用しても、早くてその日。遅いと翌日やもしくは翌営業日とかになります。
それがBitcoin(ビットコイン)なら世界中どこでも30分程度で送金することができます。
これを早いととるか遅いととるかは本人次第ですね。
送金手数料が安い
送金手数料が安いです。
銀行を介するよりも圧倒的に手数料が安いです。
外国の銀行などに送金したことはありませんが。
世界中で換金しなくても使える
換金をしなくても使えます。
普通は海外旅行に行く場合などは、日本円を現地のお金に換金しなければいけません。
アメリカならアメリカドル、ヨーロッパならユーロという具合に。
しかし、Bitcoin(ビットコイン)が使えるお店ならそのまま使うことができます。
日本だとビックカメラなどで使えます。自分はビックカメラしか知りません。
Bitcoin(ビットコイン)決済に対応しているお店は世界中でどんどん増えていくことでしょう。
しかし、色々な課題がまだまだあります。
Bitcoin(ビットコイン)のデメリット
デメリット
- 価格変動が激しい
- 現時点ではあまり使えるところがない
価格変動が激しい
1つ目は価格の変動が激しいということです。
例えば2018年10月ごろ、1Bitcoin(ビットコイン)は日本円でおよそ80万円でした。
しかし今では1Bitcoin(ビットコイン)およそ500万円です。
このようにまだまだBitcoin(ビットコイン)は1日のうちでも価格の変動が激しく、価格も安定していません。
使えるところが少ない
使えるが少ないということです。
Bitcoin(ビットコイン)により決済サービスを提供している企業はいくつかありますが、まだまだ使用できるところは多くありません。
いずれBitcoin(ビットコイン)は「金」と同じように保有資産になるといわれています。
実際のところどうかはわかりません。その他のコインがなる可能性もあると思います。
まとめ
Bitcoin(ビットコイン)は通貨のように中央集権の存在しない世界初のデジタル通貨です。
Bitcoin(ビットコイン)はわずか2,100万枚しか発行されず、それ以上は決して増えることはありません。
今はまだ価格も安定しておらず変動していますが、いずれ金と同じぐらいの価値になるといわれています。
なんでも自己責任なので余剰資金で運用しましょう。
自分からは以上でーす!!